皆様はカップヘッドというゲームを御存じでしょうか。
カップヘッドとは、2017年9月29日にリリースされた2Dアクションゲームです。
このゲームの最大の特徴は、トムとジェリーのような懐かしのカートゥーンを彷彿とさせるアニメーションや世界観です。
その反面、アクションゲームとしてのクオリティや難易度の高さも話題となり、YouTubeでのプレイ動画も数多く存在します。
私も実際にプレイし、個性的なキャラクターや魅力的な音楽、そして、ゲームとしての面白さに夢中になり、ダウンロードコンテンツを含めてすべてクリアしてしまいました。
そんなカップヘッドですが、2022年2月18日からNetflixでアニメとして配信されることになりました。
実際に見てみた感想をお伝えしたいと思います。
感想
アニメ「ザ・カップヘッド・ショウ!」のシーズン1を見てみましたが、ゲームのような冒険のストーリーではなく、カップヘッドと弟マグマンのハチャメチャコメディとしての印象が強かったです。
まさに、トムとジェリーのような、カートゥーンアニメとなっていました。
ゲーム本編は難易度が高く、子供向けとは言い切れないような面もありましたが、アニメはまさしく子供に見せてもいいと思える作品となっていました。
ストーリーも、ラスボスであるデビルとの因縁から始まるという点では同じですが、ゲームではカジノの負債を支払わなくてはいけないというのに対し、アニメではデビルの回収した魂をカップヘッドとマグマンが解放したところから始まるというものに変更されていました。
そういったゲーム本編とは異なる展開から始まるため、新鮮な気持ちでアニメを見ることができました。
しかし、ゲームでのボスキャラが出てきた際には、ゲーム内で使われていたBGMが流れる場面もあり、ゲームをプレイした人達をニヤリとさせる部分もありました。
まだ私は途中までしか見ていませんが、大人が見ても、とても楽しめる作品だといえるのではないでしょうか。
気になった方はNetflixにて配信されているため、ぜひご覧になってください。
また、ゲーム版のカップヘッドも、PCだけでなくswitch版やPS4でもリリースされています。
約2000円とお手頃なため、気になった方はぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。
コメント